リソーシズの澄川です。
リーマンショックから10年近くが経過した現在、景気は上向きとなり、採用は明確に売り手市場になりました。
少子高齢化が進む日本では、海外流出も含めて、若手人材の採用確保・育成・定着が急務となっています。
今までのように、「なじまない人・育たない人はいらない」と言っている会社は、今後「老人化」していくでしょう。
-
- 会社が継続していくために、今いる社員が活躍し、成長できる会社であること
- 採用ターゲットとなる人材にとって、他社を切り捨てて御社に入社する理由があるのかどうか
- 奪い合いの採用市場で、自社に接点を持ってくれた人材を選考過程で引き付けられる行動ができるか
企業の採用力は、当然ですが自社の実力に基づくこととなります。
では、採用力という自社の実力を、どのように確立しているのか?ですが、これは応募数と採用実績から考えるべきでしょう。
なかでも、職員による紹介がある会社は強いです。自社に対して期待していなければ、他者を引っ張り込む気にはなりません。
社員を大事にしていない会社だと思われていたら、友人や家族を一緒に働くよう誘うことはできません。
会社に不満を持って退職するから、就職転職口コミ掲示板などに会社への不満が載ります。
会社に感謝して退職すれば、就職転職口コミ掲示板などに会社への感謝の言葉が入ります。
自社に満足し、自分の成長に期待できるのであれば、その人は輝いているのではないでしょうか。
そういった社員がどれだけいるでしょうか。
将来の採用、ひいては会社の発展のために、今いる社員の満足度を高めることこそ大切です。
本日のキーワード『採用力は社員満足から』